人生をコンテンツ化する。

頭の中に浮かんだことを勢いにまかせてすごく適当に書く。

2012-01-01から1年間の記事一覧

みんな上から目線になればいい

「上から目線だ」と人からよく言われる。もちろん批判的なニュアンスでだ。でも、正直、それの何がいけないのかがよくわからない。 自分がやったことのないことについて言及することがいけないのか? 人の言動について自分の考えを述べるのがいけないのか? …

締め切りの心理学

Dead Line / Adriano Gasparriブロゴスのこの記事についてですよ。週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件 (1/2)(杉本穂高 / Hotaka Sugimoto) - BLOGOS(ブロゴス)メルマガが遅れる・途切れるのは、その手軽さにあるよなー。家入…

家計の管理と家族観

Accounting / 401(K) 2012生活費のやりくりで家族観が変わっていく話。共働きの我が家で今一番の悩みは、生活費の管理方法です。 これまでは各自で好きなようにお金を使い、取っておいたレシートやメモを元にこれは生活費そっちは趣味費…といったように定期…

寝つきの悪い人にこそ見てもらいたい登紀子ばあば動画ベスト5

みなさんはなかなか寝つけないとき、どうしていますか? 俺はyoutubeで登紀子ばあばの動画見ることにしています。ん? 登紀子ばあばって誰だって? 鈴木登紀子 - Wikipedia そんな人はとりあえずwikiでも見ておけばいいんじゃないかな。まあ、一言で言うと、…

就職か研究を続けるか迷ってる院生は必読。『「大発見」の思考法』

Students at Climate Change Downscaling Training / CECAR - Climate and Ecosystems Change Adaptation R最近、リクルートスーツの人をよく見かけるなと思ったら、どうやら2014年新卒の就活が始まったらしいですね。そのせいか、自分が就活してた頃を思い…

取材されて初めてわかった「編集」の恐ろしさ

" />EDIT> / Matt Hampelこの間、とある取材を受けました。いつもは取材する立場なのに、今回は逆。つまり、著者と同じ立場になったわけです。初めての体験だったし、質問に対してどこまでぶっちゃけた答えを返していいのかわからず、終始変に緊張していたと…

それでも映画館で映画を観るべき5つの理由

Cine Saison Shibuya / Dick Thomas Johnson今、映画館で映画を見る人ってどれくらいいるんですかね? ここしばらく映画業界は不況だ不況だと言われているくらいだし、年々減っていっているのかな。 俺は映画が好きです。映画館へ脚を運ぶ回数が年間3桁に達…

働く人のための糖質制限ダイエット、3つのコツ(暫定版)

炭水化物と揚げ物はうまい! うまい、けど太る!で、最近はやりの「糖質制限ダイエット」をひっそりと初めてみました。単純な方法なんですが、やり始めてみると最初の1週間で1~2キロ痩せるので驚きます。でも、炭水化物や揚げ物を摂らずに生活するのって…

これだけ実況が楽しい映画はないぜ!『エクスペンダブルズ2』

木曜洋画劇場オールスターズこと『エクスペンダブルズ2』。 例えていうなら、焼肉とハンバーグと唐揚げとトンカツとしょうが焼きを1つの皿に適当にぶち込んだ映画。まさに大味! だがそれがいい。それを求めていた。 かつてのアクションヒーローたちの老いた…

人と違うことをするということ

lonely traveller / rprathap みんなが行くところには行かない 先日とある集まりがあって、自分を除く編集部のほとんどの人が参加しました。 俺はみんなが行くようなとこに行っても、みんなと同じような本しかつくれない気がして、なるべく編集者が顔を出さ…

『ボーン・レガシー』を観てきた。

すごく面白かったよ! 巷ではいろいろ言われているみたいだけど、個人的には今のところ今年観た映画の中で1、2を争う面白さだった。期待していた『ダークナイト・ライジング』や『プロメテウス』よりもはるかに楽しめるエンタメ映画でした。それにしても、…

結果がすぐには出ない仕事のつらさ

サハラ砂漠 / veroyama 書籍編集者は一人ひとりが編集長 一口に「編集者」といっても、書籍の編集者と雑誌の編集者では、大きな違いがあります。 書籍のことしか知らないのを前提に言わせてもらうと、書籍の編集者は一人ひとりが雑誌で言うところの「編集長…

出版における契約と道義はどちらを優先すべきか問題

Books / dr_tr 業界の商道徳・道義と契約ってどっちが大事なんだろうね。これは初めて本を出す著者に対してよくあることなんだけど、企画の依頼をしてOKをもらえたら、続いて他社からのオファーがあったとしても引き受けないように説得する。複数の出版社か…

言葉が通じる店と通じない店

今日、ブックエンドを買いにいった。 まず、ソニプラ的な雑貨屋に行った。しかし見つからない。そこで、店員に聞くことにした。 「ブックエンド売ってますか?」 「??」 どうやら通じていないらしい。 言い換えてみた。 「本立てです」 すると、店員は「あ…

ブータンは決して世界一幸福な国ではないが、かといって不幸な国でもない

先日までブータンの第2代首相フェローを務め、帰国された高橋孝郎さんの公演を聞きにいってきたので、頭の整理もかねてメモをしておきます。高橋さんのブログ「Appreciate Happiness ブータン・ブログ」 http://thanks2happiness.blog.fc2.com/blog-entry-2…

我が家に軟水器がやってきた。

昨日、我が家のお風呂に軟水器を設置した。ボイラーで有名な三浦工業の「美肌っ子」というやつだ。http://www.nansui.jp/まだ1回しか使っていないけど、これまで浴びていたお湯と明らかに違うので驚いた。まず、なんかヌルヌルする。はじめは石けんが落ちて…

はじめてウズベキスタンに行く人が知っておくべき10のこと

6月中旬、何を思ったか1週間ほどウズベキスタンへ旅行に行ってきた。 ウズベキスタンと聞いても、たいていの人はピンとこないと思う。もし、サッカーが好きな人なら、日本代表が何度か対戦したことのある国くらいの認識だろう。中央アジア史に興味がある人…